数学の部屋【高校・大学入試数学の授業動画】は、学校の授業についていけなくて困っている人や高校数学の内容をドンドン先取りしたい人、大学入試の問題に触れてみたい生徒を対象にした、高校数学・大学入試数学の授業動画を配信しているYouTubeチャンネルです。
1つの授業動画がコンパクトにまとめられており、学習内容が細分化されているので、学びたい内容を短時間で閲覧することができます。
また、講師は、大手予備校で5年間、都内の中高一貫校でも10年以上の数学指導の実績があるので、理解度を深めながら安心して取り組める授業動画となっています。
スポンサーサイト
※当サイトでは、動画表示のためにYouTube APIサービスを利用しています。YouTube APIサービスはGoogle社のプライバシーポリシー(https://policies.google.com/privacy)、YouTubeの利用規約(https://www.youtube.com/t/terms)に基づいて提供されており、お客様は当サイトを利用することで上記YouTubeの利用規約に同意したものとみなされます。なお、当サイトでは、本APIを通じてお客様情報を一切取得・利用しておりません。また、当サイトにおける広告の取り扱いについてはサイトポリシーをご覧ください。
1
/
9


格子点【数学B・数列】入試基本問題演習

漸化式 ( Sn 型 )【数学B・数列】入試基本問題演習

平面に下ろした垂線【数学B・ベクトル】入試基本問題演習

漸化式 ( 分数型 )【数学B・数列】入試基本問題演習

漸化式 ( 指数型 )【数学B・数列】入試基本問題演習

弧度法で表された角の大小比較【数学Ⅱ・三角関数】入試基本問題演習

割り算の余り【数学A・整数】入試基本問題演習

logの近似値【数学Ⅱ・対数関数】入試基本問題演習

不定方程式【数学A・整数】入試基本問題演習

e^πとπ^eの大小比較【数学Ⅲ・微分法】入試基本問題演習

三角方程式(角度比較型)【数学Ⅱ・三角関数】入試基本問題演習

円外の点から引いた接線【数学Ⅱ・図形と方程式】入試基本問題演習

桁数問題・最高位の数字【数学Ⅱ・対数関数】入試基本問題演習

領域と最大最小【数学Ⅱ・図形と方程式】入試基本問題演習

積分方程式(定数型)【数学Ⅱ・微分法】入試基本問題演習

順列(両端・隣り合う・隣り合わない)【数学A・場合の数】入試基本問題演習

展開した項の係数【数学Ⅰ・数と式】入試基本問題演習

組分け【数学A・場合の数】入試基本問題演習

式の値(次数下げ)【数学Ⅰ・数と式】入試基本問題演習

和集合の要素の個数【数学A・場合の数】入試基本問題演習

対称式【数学Ⅰ・数と式】入試基本問題演習
1
/
9
